WordPressをアップデートしようとすると、
PHPのバージョンが古いというエラーが出るようになった。
私は面倒なので、OSのバージョンアップを行った。
*********************************************************
Windowsパソコンの「Tera Term」から接続して
# dnf upgrade –refresh
# dnf install dnf-plugin-system-upgrade
# dnf system-upgrade download –releasever=31
#dnf clean packages
#dnf system-upgrade reboot
ここで「Tera Term」の接続が「off」となり、
サーバーのモニターを確認して気長~に待つ。
Fedora31では、「root」以外のユーザーからログインする必要があるので、
Fedora30で、「root」以外のユーザーを作っておく必要がある。
参照サイト https://blog.canpan.info/hofu_nanboku/archive/455
*********************************************************
この後、WordPressのアップグレードを行うが、できればサーバーとは別のパソコンで、WordPressの管理画面を開いておきたい。
アップグレードができたか、エラーの内容は何かを簡単に確認することができる。
私はWordPressのディレクトリをバックアップしてから、アップグレードした。
アップグレードの際、ディレクトリの所有権はWordPressの管理者に設定し、アップグレードが完了したら、元に戻した。
できたらデータベースもバックアップした方が良いと思う。